令和6年度ブログ
修了式がありました
3月24日(月)に令和6年度の修了式がありました。まず各学年の代表児童が校長先生から修了証をいただきました。もらい方も見ている児童もみんな立派でした。その後に校長先生から「みんなとても良く頑張り立派に成長しました。今日は4月に立てた目標を振り返り、達成できたかを確認してみましょう。今日はそういう日です。」とお話がありました。次に児童を代表して5年生が今年頑張ったことや来年度最高学年としてみんなをリードするという抱負を述べました。
今年度も無事終わりました。これまでの御支援御協力に感謝いたします。
1・2年生が外国語の授業をしていました
3月14日(金)に1・2年生がALTと外国語の授業をしていました。野菜や果物の英語での言い方を習い、その後、英語版かるたとり。ALTが流ちょうな発音で言った野菜や果物の絵が描いてあるカードを素早くとるゲームでした。みんな真剣に取り組んでいたとても微笑ましかったです。
卒業式を行いました
3月19日(水)に卒業式を行いました。卒業生10名はもちろん1~5年生もみんな出席!全員で大きな行事をやり遂げました。卒業生は今までの練習の成果もあり、堂々とした立ち振る舞いで在校生からも「6年生格好いいな」とあこがれのまなざしで見られていました。全校合唱は歌声が体育館いっぱいに響き渡り、感動でした。校長先生の式辞では「ありがとう」の詩の朗読がありました。ぜひ、支えてくれている周りの人、そして頑張っている自分に「ありがとう」を伝えてほしいと思います。御来賓の皆様からも「いい卒業式でした。」とお褒めのお言葉をいただきました。卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます!今後もすばらしい人生を歩んでください。応援しています。
卒業式に向けて
3月19日(金)は卒業式。今日は4・5年生で最後の会場づくりを行いました。みんな「6年生のために」と一生懸命働きました。明日はすばらしい卒業式になる予感がします。
卒業記念会食がありました
3月10日(月)から12日(水)まで6年生が校長室で校長先生との卒業記念会食をしました。校長室は校長先生が飾りつけをしたり、教務主任が生けたお花が置いてあったりしていつもとは違う雰囲気。そこで6年生が楽しい会話をしたり、校長先生から事前に出されていた「お話テーマ一覧」さからスピーチをしたりして大変盛り上がりました。でも最後はしっかりと挨拶をして出ていくところは鶯沢小学校の6年生。思い出がまた増えました。