カテゴリ:保健・食育

6年生で生活習慣病の学習をしました

 1月15日(水)に6年生が保健の病気の予防の単元で「生活習慣病の予防」について学習しました。運動不足、夜ふかし、偏った食事など子供のころからの生活習慣病が原因で起きる病気のため、自分の生活を振り返りながら、食事、運動、睡眠について、「おやつの量に気を付ける。」「嫌いなものも食べます。」など自分ができる目標を立てました。

 

 

1年生が手洗いの学習をしました

 先日1年生が養護教諭の指導の下、手洗いの仕方の学習をしました。泡を使って6つのポーズで丁寧に洗う方法を学び、洗い残したところが光る実験をしました。手のしわ、つめ、指の間など光って見えて「もう一回」と何度も手を真剣に洗う姿が見られました。

 

1年生で歯磨き指導がありました

 10月9日(水)に1年生で市の歯科衛生士の方を講師に迎え、歯科衛生指導を行いました。歯の種類や役割、奥歯までしっかりときれいに磨くための方法を教えていただきました。子供たちは鏡を使って自分の歯を見ながら丁寧に歯磨きをすることができました。

 

第2回学校給食訪問がありました

 10月2日(水)に北部学校給食センターの栄養教諭と栄養士の方々をお迎えし、4年生以上の教室で給食についてのお話をしていただきました。4年生は「黄」色の栄養素について、5年生「牛乳」について、6年生「和食」についてについてのお話でした。子供たちは給食を食べながらも、目と耳はしっかりと先生の方を向いて話を聞いていました。お話の後に、給食で何かリクエストはありますかという質問に、真っ先に上がったのは不動の「カレー」でした。他にも「シチュー」「ハンバーグ」「肉じゃが」「ラーメン」…などでした。

 

3年生が保健の学習をしました

 9月11日(水)に3年生が保健で「けんこうな生活」についての学習をしました。担任と養護教諭によるTTでの授業でした。体調が悪い友達の不調の原因をみんなで考え、どんなことをしたらいいかのアドバイスをグループで話し合いました。朝食をしっかりとる、早く寝る、運動をするなどの意見が出て、自分の生活へも生かすように考えていました。