カテゴリ:修学旅行
修学旅行の発表会をしました
先日、6年生が5年生の教室で修学旅行の発表会をしました。自主研修のグループごとにプレゼンテーションのスライドを作成し、それを見せながらの発表でした。どのグループも見たことや体験したことを上手にまとめ、分かりやすい発表でした。5年生は発表を聞いて、来年ある会津若松方面への修学旅行に思いをはせていました。
修学旅行の解団式を行いました
9月24日(火)に修学旅行の解団式が行われました。一緒に行った職員からお話がありましたが、修学旅行で得たことをぜひ学校のリーダーとして生かしてほしいと話されました。次に各グループのリーダーから思い出の発表がありましたが、自主研修でのエピソードをいろいろ聞くことができました。どの子にとっても、楽しく、充実した2日間だったようです。
教室の黒板には5年生からのお帰りなさいメッセージが書いてありました。心が温まります。
会津だより10
無事に帰校しました。帰りのバスの中は大変賑やかでした。お迎えに来ていただいた方の前で帰校式をしました。楽しく子供たちのいいところをたくさん発見した二日間でした。保護者の皆様、御支援御協力いただきまして大変ありがとうございました。
会津だより9
野口英世記念館での見学を終え、昼食。なんとラーメンなどが食べ放題!たくさん食べました。天気は晴れてきました。今から帰ります!
会津だより8
日新館では、職員から講話をしていただきました。その後は、グループごとに見学や弓道体験をしました。天気は曇り、気温22℃です。
会津だより7
ホテルを出発し、五色沼へ。雨は上がり、ハート模様の鯉を探しました。その後、特別に桧原湖へ行きました。とても涼しい人です。
会津だより6
おはようございます。会津は雨。6年生はみんな元気です。2日目も予定通り行います。
会津だより5
ホテルは大変立派でみんな興奮気味。おいしい夕食、大きなお風呂にまたびっくり‼️
今夜はぐっすり眠れそうです。
会津だより4
鶴ヶ城見学終わりました。今から猪苗代のホテルに向かいます。みんな元気です。
会津だより3
自主研修無事終了しました。
会津だより2
天気はくもり。予定よりはやく飯盛山に到着して、さざえ堂や白虎隊のお墓を見ました。先程自主研修に出発しました。みなさん、頑張ってください!
会津だより1
バスの中は大盛り上がり。
修学旅行出発しました
9月19日朝、6年生が修学旅行に出発しました。全員登校し、出発できたのは、大変幸せなことです。たくさんのおうちの方にお見送りしていただきました。いい2日間にしてほしいと思います。
修学旅行の結団式をしました
9月18日(水)に6年生が修学旅行の結団式を行いました。引率する先生方からお話をいただき、次に各グループのリーダーがそれぞれのめあてを発表しました。また、6年生代表が意気込みを発表しました。どの子もとても楽しみにしている様子が伝わってきました。無事にそして楽しい2日間であることを全職員でお祈りしています。
野口英世についての学習をしました
8月28日(水)に6年生が野口英世について学習をしました。講師は福島県猪苗代にある野口英世記念会の方です。わざわざこの学習のためにお出でいただきました。6年生の子供たちは講師の方のお話を一生懸命聞き、忘れないようにとたくさん記録していました。9月にある修学旅行で野口英世記念館にも行きます。今日の学習を通してまた修学旅行が楽しみになったと思います。
修学旅行の自主研修予約をしました(夏休み前エピソード)
7月11日(水)に6年生が9月の修学旅行の自主研修の予約を電話で行いました。赤べこの絵付け体験や昼食場所の予約について言葉遣いに気を付けながら丁寧に行っていました。貴重な体験となりました。